ごせんわかしゅう

ごせんわかしゅう
ごせんわかしゅう【後撰和歌集】
第二番目の勅撰和歌集。 二〇巻。 951年, 村上天皇の命により, 大中臣能宣(オオナカトミノヨシノブ)・清原元輔・源順(ミナモトノシタゴウ)・紀時文・坂上望城の梨壺の五人が撰進。 成立年未詳。 歌数約一四二〇首。 撰者の歌はなく, 当時の権門や女流歌人の歌を多く入れている。 また, 詞書が長く, 贈答歌が多い。 三代集・八代集の一。 後撰集。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Поможем написать курсовую

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”